【6/19(木)~22(日)開催!】スズ×ひびのこづえ 能登半島地震・珠洲応援ダンスプロジェクト「珠洲と踊ろう!」

撮影:出口敏行

第1回目の奥能登国際芸術祭から旧飯塚保育所(スズズカ)に作品を展開するコスチュームアーティスト・ひびのこづえ( @hibinokodue)さんが、昨年に引き続き珠洲応援ダンスプロジェクトを開催!

昨年は野々江公園の青空の下で開催しましたが、今年はスズズカに帰ってきます。

パフォーマンス「Rinne」は、大きな魚の衣装で始まり、ユーモラスな音楽で、海の世界から宇宙を踊ります。

パフォーマーのお二人と一緒にダンスでカラダを動かすダンスワークショップや、一緒に手を動かしながらポーチやカーテンをつくる手作りワークショップも同時開催!そして「珠洲心の復興マルシェ」の会場でも「Rinne」を上演します。

みなさん、ぜひ足をお運びください!

– – – –

▼開催日程
2025年6月19日(木)~6月22日(日)

▼会場(日程によって異なります)
◯スズズカ(旧飯塚保育所)
〒927-1202 石川県珠洲市正院町飯塚は57
*6月22日(日)のみ珠洲心の復興マルシェ内での開催
◯ラポルトすず(珠洲市多目的ホール)市民ギャラリー
住所:〒927-1214 石川県珠洲市飯田町1丁目1−8

▼パフォーマンス「Rinne」について
巨大な魚が現れ海に誘う。海藻が波に揺れ、エビや夜光虫が戯れる。もっと目を凝らすと小さなプランクトンが漂い、それはいつか宇宙へと広がっていく。海から広がり生まれたひびのこづえの不思議な衣装と、川瀬浩介の歌を軸とした音楽に合わせて、2人のキュートなダンサーが踊る。

パフォーマー:牟田のどか、貝ヶ石奈美
音楽:川瀬浩介
衣装:ひびのこづえ

– – – – – –

TOP PAGE